縄張り奪還 カワセミ
■野鳥の世界 カワセミ
どんなに美しい野鳥であっても、自然界で生きるからには生存競争から逃れることはできません。冬季、1羽で縄張りを持つカワセミも例外ではありません。今回は、失った縄張りを見事?に奪還したカワセミの紹介です。
近所に小さな水場があり、そこを通る際には、誰かいないかな~?と、欠かさずチェックをしていたのですが・・・とある日の午後、いつものように小さな水場を通りかかった際に、ポチンと小さな野鳥がいるのを発見!
ズームしてみると・・・カワセミのメスです。
このカワセミ、もしや、約2年前の冬に見かけた鳥さんと同じかも?と思い、過去の写真と比較してみると・・・どうやら、同一個体のようです。顔つきが一緒です。
このカワセミは、約2年前の冬に初めて姿を現したのですが、その数ヵ月後には、別のカワセミに縄張りを奪われてしまっていました。その時の勝者は、このカワセミ↓です。上記の写真のカワセミとは、顔つき・くちばしの色味が違っています。
こんな小さな水場でも、縄張り争いが勃発するほどなので、冬季の餌場確保は、さぞかし大変なのでしょう。
そして、次の冬には、その場所で、カワセミの姿を見かけなかったため、縄張りの主は、どこかへ姿を消してしまったとばかり思っていました。
ところが、今回、約2年越しに最初に見かけたカワセミが戻って来ていました。ということは、無事、縄張りを奪還できたのですねぇ。
このカワセミは、前回同様、今回もハンティングの様子を披露してくれました。
ハンティングポーズも、前回とそっくりだったので、比較写真を載せます。
ハンティングの腕前が上達したのか、捕えた獲物は、今回の方が大物です。カワセミは、ザリガニを何度も石に叩きつけ、弱らせてから、飲み込んでいました。
頼もしい姿を披露してくれてありがとう。この冬は、頑張って縄張りを死守してくださいね。カワセミさん!チュ!
<余談>
観察していた野鳥が姿を消してしまい、数年後に思いがけず再会できると、「生きてた!」と、それはそれは嬉しく思います。自然界は厳しいですが、頑張って生き延びて欲しい!です。
カワセミの関連記事:
「新しい住人 カワセミ」はこちら
「分不相応 カワセミ」はこちら
「絶大なるカワセミ効果? カワセミ」はこちら
「飛ぶ宝石 カワセミ」はこちら
「リアル宝石 カワセミ」はこちら
<カワセミを脅かすもの>
水辺の消失・水質悪化:生息場所がなくなります。
どんなに美しい野鳥であっても、自然界で生きるからには生存競争から逃れることはできません。冬季、1羽で縄張りを持つカワセミも例外ではありません。今回は、失った縄張りを見事?に奪還したカワセミの紹介です。
近所に小さな水場があり、そこを通る際には、誰かいないかな~?と、欠かさずチェックをしていたのですが・・・とある日の午後、いつものように小さな水場を通りかかった際に、ポチンと小さな野鳥がいるのを発見!
ズームしてみると・・・カワセミのメスです。
このカワセミ、もしや、約2年前の冬に見かけた鳥さんと同じかも?と思い、過去の写真と比較してみると・・・どうやら、同一個体のようです。顔つきが一緒です。
このカワセミは、約2年前の冬に初めて姿を現したのですが、その数ヵ月後には、別のカワセミに縄張りを奪われてしまっていました。その時の勝者は、このカワセミ↓です。上記の写真のカワセミとは、顔つき・くちばしの色味が違っています。
こんな小さな水場でも、縄張り争いが勃発するほどなので、冬季の餌場確保は、さぞかし大変なのでしょう。
そして、次の冬には、その場所で、カワセミの姿を見かけなかったため、縄張りの主は、どこかへ姿を消してしまったとばかり思っていました。
ところが、今回、約2年越しに最初に見かけたカワセミが戻って来ていました。ということは、無事、縄張りを奪還できたのですねぇ。
このカワセミは、前回同様、今回もハンティングの様子を披露してくれました。
ハンティングポーズも、前回とそっくりだったので、比較写真を載せます。
ハンティングの腕前が上達したのか、捕えた獲物は、今回の方が大物です。カワセミは、ザリガニを何度も石に叩きつけ、弱らせてから、飲み込んでいました。
頼もしい姿を披露してくれてありがとう。この冬は、頑張って縄張りを死守してくださいね。カワセミさん!チュ!

<余談>
観察していた野鳥が姿を消してしまい、数年後に思いがけず再会できると、「生きてた!」と、それはそれは嬉しく思います。自然界は厳しいですが、頑張って生き延びて欲しい!です。
カワセミの関連記事:
「新しい住人 カワセミ」はこちら
「分不相応 カワセミ」はこちら
「絶大なるカワセミ効果? カワセミ」はこちら
「飛ぶ宝石 カワセミ」はこちら
「リアル宝石 カワセミ」はこちら
<カワセミを脅かすもの>
水辺の消失・水質悪化:生息場所がなくなります。
スポンサーサイト